大栗 博司

経歴  研究  教育  学会活動  アウトリーチ  リンク

 

説明: 説明: Global Env for Research.jpg

 

 

 

環太平洋大学協会学長会議における

パネル討論会 The Global Environment of Research

20096月、カリフォルニア工科大学にて)

 

左から、UCLA学長ジーン・ブロック氏、

UCサンタバーバラ学長ヘンリー・ヤン氏、

UCサンディエゴ学長マリー=アン・フォックス氏.

 

諮問委員会、学会:

 

o   カブリ理論物理学研究所諮問委員 (2005 2008).

o   ソルベイ国際研究所、諮問委員 (2008 ).

o   バンフ国際研究拠点、諮問委員 (2008 ).

o   アスペン物理学センター、会員 (2003 ).

 

o   アメリカ物理学会、終身会員.

o   アメリカ数学会、会員.

o   日本数学会、会員.

o   素粒子論グループ、会員.

 

 

国際会議の組織委員:

 

超弦理論国際会議:

私は超弦理論の年次総会(Strings会議)の組織委員を、これまでに2回務めました。

o   Strings 98、(1998年、カリフォルニア大学サンタバーバラ校).

o   Strings 2003、(2003年、京都).

 

また、Strings 2004 (パリ)Strings 2005 (トロント)Strings 2006 (北京)

Strings 2008 (ジュネーブ)Strings 2009 (ローマ)Strings 2010 (テキサス)

の国際諮問委員も務めました。

 

 

数物連携宇宙研究機構でも様々な国際会議を開催しました:

 

o   The Opening Symposium (2008).

o   Theoretical Physics and Mathematics in Asia (2008).

o   Focus Week on Quantum Black Holes (2008).

o   Focus Week on New Invariants and Wall Crossing (2009).

o   Condensed Matter Physics Meets High Energy Physics (2010).

 

 

アスペン物理学センター4回ワークショップを開きました:

 

o   Duality in Physics and Mathematics (1996).

o   Strings, Branes, and Superpotentials (2004).

o   String Theory and Quantum Geomerty (2007).

o   Unity of String Theory (2009).

 

 

カブリ理論物理学センター2回ワークショップを開きました:

 

o    Duality in String Theory (1998).

o    Mathematical Structure in Strings Theory (2005).

 

 

トリエステの国際理論物理学センター春の学校:

 

4年間の間、アショク・セン氏とともに春の学校の校長を務めました:

 

 Spring School 2003,   Spring School 2004,  

Spring School 2005,   Spring School 2006

 

           この学校のおける私の活動は、イタリアの新聞に掲載されました。

 

 

フィレンツェのガリレオ・ガリレイ研究所でのワークショップ:

 

 String and M Theory Approaches to Particle Physics and Cosmology (2007).

 

 

偉大な先輩の還暦記念国際会議の組織委員長を務めさせていただきました:

 

o   JHS/60 ジョン・シュバルツ先生の還暦記念会議 (2001Caltech).

o   30 Years of Mathematical Methods in High Energy Physics 江口徹先生の還暦記念国際会議 (2008、京都).

 

 

その他の会議:

 

o   String Theory Session at the DPF meeting at the College of William and Mary (2002).

o   Joint Meeting of DPF/APS and JPS in Honolulu, Hawaii (2006).

 

o   String Theory Session at International Congress of Mathematical Physics in Lisbon (2003).

o   Session Chair of the 23rd Solvay Conference in Physics in Brussels (2006).

o   Banff International Research Station Workshop, Frontiers in String Theory (2006).

 

 

学術雑誌の編集委員:

 

o   Advances in Theoretical and Mathematical Physics (1997 - present).

o   Journal of High Energy Physics (1997 2006).

o   Nuclear Physics B (1998 - present).

o   Physical Review D (2006 - 2009).

 

 

Caltechの委員会:

 

2001 - 2002       物理教室 長期戦略策定委員会.

2001 - 2006        物理学コロキウム委員会.

2005 - 2006        大学院入試委員.

2001 -            物理学人事委員会2003 - 2009は委員長).

2001 -               プライズ・ポストドクトラル・フェロー選定委員会.

2002 -         数学人事諮問委員会.

2010 2013  物理学・数学・天文学部門 副部門長

2010 2011  物理学・数学・天文学部門 長期戦略策定委員会委員長.